こちらはオンラインレッスン、材料つきのお申込みページです。
キットなし(資料、図案はメール)オンラインレッスンをご希望の方はこちら。
◉ロングアンドショートステッチでちいさなうさぎの毛並みをつくる
今年最後のレッスンは、来年の干支にちなんで、ちいさなうさぎを刺繍します。
ちいさい図案ほどロングアンドショートステッチで輪郭をきれいに出すこと、毛流れを作ることは難しいもの。
でも、そこをクリアできれば完成は早い。だって小さいですから!
当日は講師の手元を大きく写して、リアルタイムで毛流れの作り方をお見せします。
一緒になでなでしたくなる毛流れを目指しましょう。しっぽはふわふわに仕立てます。
うさふぁべっとの刺繍キットに応用できるアイデアレッスンです(うさふぁべっとの図案はつきません。また、糸や布も異なるものがセットされたレッスン限定のキットになります)。
◉来年の手帳のお供に。ペンホルダーとクリップ金具付き
ワンポイント図案ですが、ステッチがたくさん登場するので刺し甲斐があります。
うさきのペンホルダーを新しい手帳につけて、一緒にお出かけする2023年。良い年になる気しかしませんね。
この図案のサイズにぴったり
追加の
・
ペンホルダーセット
・
クリップセット
もあります(数量限定。必要な方に行き渡りますように)。
ちいさなピンクッションに仕立てたり、ハンカチに刺繍してプレゼントしても。
◉新年を迎える布だから、すてきなものを
上質なリトアニアリネンや手織りの布など、スペシャルな布をとりあわせでご用意します。
小さな制作物でも、布がよいとますますかわいくなります。
◉レッスンの15分前から特別タイムを設けます(希望者がいる時のみ)
レッスン本番でも刺繍の基礎はご説明しますが、サラッとになります(HOWTOにも記載あり)。
特に初心者さんで、図案の写し方、刺繍枠など道具の使い方や糸の留め方など、基本を確認したい方は備考、もしくはメールで事前にお知らせください。事前タイムがあることで、慌てずにレッスンを受けて頂けたらうれしいです。
なお、ご希望がない場合は、講師のカメラはレッスン10分前からオープンとなります。必ず事前にご連絡ください。
【日時】
オンライン2022年12月17日(土)
13:30-15:30
【人数】10名前後
【オンラインお申込み締切】2022年12月12日(月)午後12時まで
12/13(火)キット一斉発送
※それ以降のお申込みはキットの到着が遅れる可能性あり
※zoomのURL、材料なしの方への資料は12/15前後を予定
【場所】
オンライン
ご自宅などからzoomに接続してご参加ください。コミニュケーションのあるレッスンにしたいので、カメラはなるべくONでご参加ください。
【お申込みの流れ】サイトにて決済完了後、キットを発送します。到着後なるべく早く中身に不備がないかご確認をお願いします。
【一緒にお買い物がある方は】ワークショップキットと同じカートでお品物をご注文の場合、12/13発送分と同梱でのお届けになります。ワークショップキット以外で早めに受け取りたいお品物は、個別のカートでご注文ください。
【アーカイブ参加】作り方動画を1週間公開します。アーカイブ参加はリアタイと同額になりますが、当日参加が難しい方はご検討ください。
【金額】おひとり 2,022円 (+配送料)
※リアル、オンラインともに事前決済
【基本のセット内容】
①練習布
②上質なリトアニアリネン 2枚
③ 刺繍糸(使い切り量)
④ペンホルダー金具(ゴールド)
⑤クリップ金具(ゴールド)
⑥キルト芯
⑦図案とHOWTO
【参加の目安】
・刺繍初心者さんOKだがやや難しい
・大人向け
・手元が見えづらい方は拡大鏡をご用意ください
・レッスンのメインは基本の作り方のお伝えとみなさまの疑問解消をメインに丁寧に行います。HOWTO資料やアーカイブを活用して頂き、焦らず身につけて頂くことを目的にしています。終了後にご自分のペースで仕上げるイメージでご参加ください☺︎
【刺繍に使うお道具】
・
刺繍針(6-7号)
・まち針
・ピンクッション
・
スレダー(糸通し)
・
糸切バサミ
・
刺繍枠(8-10センチ)
・
チャコペン
・
チャコペーパー
・
トレーサー
【お仕立てに使うお道具】
・
縫い針
・
縫い糸
・接着剤
・洗濯バサミ
※その他、必要な方は拡大鏡、メモをとるもの
【キャンセルについて】オンライン、リアルともに事前決済となります。ご参加頂けなくなった場合はキットの発送を持ってご参加の代わりとさせて頂きます。お申込みの方には後日動画を1週間シェアします。リアル参加でお申込みの方も、ご了承の上お申し込みください。